目の下のクマに対して
ブログ|2018.12.27
スマホ、パソコンが日常になっている昨今、目の下のクマで悩まれている方は少なくないと思います。
実際に 、HARICAのお客様のお悩みの中でも上位にランクインします。1位はお顔のたるみですが…(ほうれい線や目元のたるみ、マリオネットラインなどを含む)。
職業的にはデスクワークのお仕事をされている方だけと思っていましたが、意外と多いのがネイリスト、アイリストなど細かい作業を長時間集中せざるを得ない職業の方です。 HARICAでもこういった職業の方に多く来て頂いております。
目の下のクマは、年齢はあまり関係なく、日常生活が大きく影響します。冒頭で述べた通り、スマホやパソコンの操作する時間、睡眠時間などが影響します。こうした影響で目の周りの筋肉が疲れ、凝り固まってしまい、血流が悪くなってしまいます。これが青クマの原因です。他にも、たるみによって影が出来ることによる黒クマ、色素沈着による茶クマがあります。
HARICAでは、マスター技術によるたるみ対策だけでなく、目の施術(青クマ、黒クマ、眼精疲労など)に自信を持って取り組んでおります。確かに目のクマは時間はかかりますが、血流の改善により徐々に変化していきます。他にも眼精疲労などによって目の大きさが小さくなっている方も施術後は目が開けやすくなり、目が大きくなったと感じるお客様が非常に多くおられます。