意外と知られていない!?“コロナ生活による影響”
ブログ|2023.05.08
こんにちは、(京都・二条)会員制美容鍼サロンHARICA、院長の三牧です。
本日より、新型コロナ感染症が5類に分類されるということで、長かったコロナ生活も転換期を迎えました。
新型コロナが感染拡大してから、真っ先に美容のお悩みとして際立ったのが、マスクの摩擦による「肌荒れ」です。
又、コロナ禍中盤頃から、表情筋が使われる事が減った影響で、「顔のたるみ」で悩まれる方が増えました。
ただでさえ美容のお悩みで最も多いとされる「顔のたるみ」。
マスク着用を強いられたり、人と接する機会が激減した事で拍車が掛かってしまいました。
と、ここまではよくメディアやSNSでも取り上げられている内容でしょう。
本題は、コロナ禍後半から急増している、さらには本人すらコロナ禍生活が影響しているとは自覚のない美容のお悩み。
それは、、、『額のしわ』です!!!!!
以前からHARICAのブログでは何度か取り上げてきましたが、
この「額のしわ」も、実はコロナ生活が非常に関連しているんです。
額のしわは、年齢のせいではなく、表情癖が原因と何度もお伝えしてきました。
なので、20代で額にびっしりしわが寄っている人もいれば、50代でも綺麗に額をされている方もおられます。
コロナ生活がどう関連しているのかというと、やはりマスクが原因なんですね。
マスクを着用していると、目元以外が隠れてしまいますよね。
そうなると、人は感情を表現する際に目元に頼るしかなくなってきます。
特に、額のしわが関連しているのは「驚き」や「あいづち」の時になります。
要は眉を上げる仕草という事です。
最近額のしわが気になるという方は、よく鏡を見るようにして下さい。
出来れば人と話している時がベストです。
しわを寄せている回数に驚かれると思います笑。
HARICAの会員様でも、額のしわで悩まれている方は非常に多いです。
しかし、会員様には有効なアドバイスをしたり、美容鍼でケアをしているので改善してきている方も多くみられます。
こうした美容の対策は早ければ早いほど有効です。
年齢のせいだと嘆いている間もどんどん刻まれていきますよ!?
正しい原因を知って、対策を取る!行動あるのみ!!